塗るだけの時代は終わり!?2017年は食べる美容オイルが主流になる!
昨年、女性を中心に注目を浴びたオイル美容。今年も勢いをそのままに、さらなる進化を続けています。そんなオイル美容の期待できる効果と、食べるオイルコスメについてご紹介していきます!
オイル美容ってなに?
トレンドをチェックしている方なら聞いたことがあるのではないでしょうか?
「オイル美容」とは、オイル(油)を使って行う美容方法のことを言います。
海外セレブが取り入れていることから、日本でも一躍ブームとなりました。
今回はそんな、オイル美容の種類や使用方法と、気になる食べるオイルコスメについて見ていきたいと思います。
オイル美容の効果とは?
オイル美容と一口に言っても、オイルの種類はたくさんあるため用途やお悩みに合わせて選ぶことができます。
シミにお悩みの方であれば、抗酸化作用の高いオイルを使用し、肌荒れにお悩みの方は、抗菌作用のあるオイルを使用するなど、それぞれのオイル特性を理解してから選び、使用していきましょう。
その中でも店舗で販売されていて手に入れやすいオイルの種類はこちらになります。
- ・アルガンオイル
・ホホバオイル
・ココナッツオイル
・オリーブオイル
・椿油(カメリアオイル)
・ローズヒップオイル
・アーモンドオイル
たくさんある中の一部をご紹介しましたが、実はオイルの種類は約30種類もあります。
顔に使うのに適しているものや、ボディ・ヘアケアに使うものなど、分かれている場合もあるため、購入の際は表示内容に注意しましょう。
オイルの使用方法

オイルの種類によって用途は異なるため取り入れ方もさまざまですが、代表的な使用方法をご紹介します。
■スキンケアの最後に
一般的な使用方法は、いつものスキンケアの最後にプラスして使用する方法です。
基本のスキンケアとして、化粧水でしっかりと保湿をし、美容液を塗布した後に乳液やクリームでケアをしていると思いますが、オイルをプラスする場合は、乳液やクリームまでケアした後に使用します。
最近は、オールインワンのタイプを使用している方も多いですが、その場合もオールインワンでケアした後に使用します。
■クレンジングとして
メイク落としをオイルで行う方法です。洗浄力が高く、しっかりとメイクを落とすことができます。
各社でクレンジングオイルを販売しているので、まずはお手頃なもので始めてみるのがオススメです。
■マッサージ用として
顔・ボディ共にマッサージ時に使用する方法です。顔とボディのオイルでは、オイルの精製度(純度)が異なるため、使用箇所に合わせたオイルを使用しましょう。
ボディであれば、アロマオイルなど自分の好みの香りにアレンジできるので、リラックスタイムのアイテムとして取り入れやすいですね。
■ヘアケアのアイテムとして
保湿とつや出しの為に使用する方法です。
ヘアオイルは紫外線や熱などのダメージから髪を守ってくれるため、髪のパサつきが気になる方やヘアアイロンなどを使用する方は、髪を乾かす前に、内側から馴染ませ、手に余ったオイルは表面につけることで、まとまりのある髪に仕上がります。
食べるオイルコスメ

顔やボディに塗布するだけでなく、食事として摂取することで体の中からケアする方法です。
オリーブオイルなど、料理で使用している方もいると思いますが、より美容効果の高いオイルを摂取することで、ダイエット効果なども得られるため、女性を中心に注目されています。
また、注目度の高い食べるオイルとして下記があげられます。
■フレックスシードオイル
“食べる美容液”と言われるほどのスーパーオイルです。期待できる効果の多さからも、美容液と言われるのが納得できますね!
<期待できる主な効果>
- ・血液促進
・悪玉コレストロール値の低下
・美肌効果
・うつ症状を軽減する効果(メンタルケア)
・ストレス軽減
・抗酸化作用
・アレルギー症状の緩和
・脳の活性化/脳疾患予防
・女性ホルモンのバランス改善
■アルガンオイル
モロッコの南西部にあるアルガンツリーの実の種子から抽出されるオイルで、収穫が厳しく制限されてため、非常に希少なオイルと言われています。
こちらも皮膚のバリア機能を高めてくれるなど、アレルギーや肌荒れに悩む方には嬉しい効果があります。
<期待できる主な効果>
- ・老化防止
・美肌効果
・整腸効果
・皮膚のバリア機能を高めてくれる効果
・悪玉コレステロールの減少
・生活習慣病の予防効果
食事に取り入れるだけでインナーケアも同時にできるので、オイル美容に興味のある方は食べるオイルから始めてみるのもオススメです。
摂取方法として、スプーン一杯を飲む方法を推奨されていますが、抵抗があるという方はサラダにかけたりするなど、加熱せずに摂取するのであれば同様の効果が期待できますので、ご自身に合った方法で摂ってみてください。
まとめ
以前はオイル(油)の取り過ぎは良くないとされていましたが、現在は良質なオイルも多いため、適度な量の摂取は健康にも良く美容効果も期待できることがわかりました。
環境や気温の変化で肌の調子が乱れる方、体調を崩しやすいという方にも嬉しい効果が期待できるオイルを、おしゃれに取り入れてみてはいかがでしょうか?
こちらのサイトでは美容に特化したコンテンツや美容業界での求人を多数掲載しています。 美容業界におけるトレンド記事やスキルアップ記事など、今後の就職活動や転職活動に役立てながら求人情報もチェックしてみてくださいね。